44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第6号 3月 9日)

本市は、これまで長年にわたり中国保定市及び韓国束草市との交流を通じ、両国の相互理解促進に努めてきました。また、本市に着任する中国韓国国際交流員による中国語韓国語講座理解講座は、市民に対する外国語学習交流機会を提供しており、本年1月11日の上海吉祥航空米子上海便の就航による交流人口拡大や多文化理解促進の観点からも、国際交流事業は今後も継続すべきものと考えます。

米子市議会 2016-12-09 平成28年12月定例会(第4号12月 9日)

これは中国保定市と愛媛県西条市との姉妹交流についての交流状況、これを西条市のホームページから転用したものでございます。数が、昭和56年から始まっておりますので、全部載せ切れず、過去10年分ということにしておりますが、いわゆる周年事業で出かけられるというような米子市の状態と違って、ほぼ毎年、人が行き来をしているということがわかります。

米子市議会 2013-06-18 平成25年 6月定例会(第5号 6月18日)

米子市は、中国・保定市、韓国束草市友好都市姉妹都市を結んでおられます。以前、米子市は市長外務省時代中国のみならず英語圏でも勤務されていたことから、英語圏での友好都市を結ぼうと動かれたことがあると聞いたことがあります。今後、教育においても英語学習時期を早める動き、国家試験日本の企業の中でも英語を使う機会が急増しております。

米子市議会 2012-09-12 平成24年 9月定例会(第4号 9月12日)

まず、ちょっと尖閣に関連して質問いたしますが、本市中国保定市と自治体交流をしておるわけでありますが、今回の件、まあずっと続いておりますが、尖閣については、こういった問題を受け、先方から何かアクションがあったのか、そしてまたこちらから何かのアクションを行われたのか伺いたいと思います。 ○(松井議長) 野坂市長

米子市議会 2006-09-19 平成18年 9月定例会(第1号 9月19日)

そのほか中国保定市との友好都市締結15周年を迎え、保定市において実施される記念式典等に参加するとともに、民間交流を含め今後の交流計画について協議することにより両市友好のさらなる発展に資することといたしております。  民生費につきましては、主に障害者自立支援法の施行に伴う諸事業につきまして予算措置いたしております。

米子市議会 2006-03-15 平成18年 3月定例会(第8号 3月15日)

次に、国際交流についてでございますが、環日本海圏域との協力・連携は、韓国束草市及び高城郡、そして中国保定市との交流を進めておりますし、現在、英語圏都市との交流についても調査などを行っているところでございます。インドの都市との交流につきましては地理的にも遠く、これまで本市との関係も薄く余りなじみがないため、今のところ考えておりません。  

米子市議会 2005-12-12 平成17年12月定例会(第4号12月12日)

なお、今後の交流方針計画についてでございますが、これまで交流しております友好都市及び姉妹都市については引き続き交流を継続し、来年行う予定となっております中国保定市及び高城郡との15周年あるいは10周年記念事業につきましては、両市とその実施方法などについて協議をいたしたいと考えております。

米子市議会 2005-06-30 平成17年 6月定例会(第2号 6月30日)

次に、国際交流のあり方についてでございますが、御案内のとおり、平成3年10月に中国保定市と友好都市を提携し、また平成7年10月には韓国束草市姉妹都市提携を行い交流いたしているところでございます。さらに旧淀江町との合併により韓国高城郡との交流につきましても引き続き実施しております。

米子市議会 2004-03-08 平成16年第443回定例会(第1号 3月 8日)

また友好都市である中国保定市を訪問し、米子交流展示室を視察するとともに今後の交流について協議することにしております。地域国際化推進につきましては、昨年度に続き中国及び韓国国際交流員を配置し、市民向け語学講座や小中学校及び公民館での国際理解講座などを開催することにより地域国際化に努めてまいりたいと存じます。  

米子市議会 2001-06-12 平成13年第427回定例会(第2号 6月12日)

米子市は中国保定市、韓国束草市友好都市姉妹都市として友好関係を結んでいます。一昨年秋には韓国江原道開催された博覧会に鳥取県も参加し、米子市長を初め議員諸氏韓国に出かけられたところであります。また、職員相互派遣東山中学校韓国女子校を迎えるなど、友好関係をはぐくんでまいりました。そして本年4月、米子-ソウル間を結ぶアシアナ航空が就航し、一段と韓国も近くなりました。  

米子市議会 2001-03-07 平成13年第426回定例会(第1号 3月 7日)

次に、国際交流についてですが、平成13年度は、本市中国保定市との友好都市締結10周年になります。本市において、記念式典開催し、両市相互理解友好関係のより一層の発展を図りたいと存じます。また、環日本海圏域12都市共同発展を目指します第7回環日本海拡大拠点都市会議が境港市で開催されることになっています。開催関係都市の今後の発展方策について協議を重ねたいと存じます。

米子市議会 2000-06-14 平成12年第421回定例会(第3号 6月14日)

米子市は、中国・保定市、韓国束草市姉妹都市友好都市として人事交流もあり、民間サイドでも地道な交流を築いておられるだけに、こうした首相の発言信頼関係を傷つけるものであり、到底許されるものではないと考えますが、この発言についての市長の率直な御意見を伺います。  第2番目は、子供たちの世界の健全な発展のために、次の5項目について質問をいたします。  第1項目目は、教育勅語発言についてです。  

米子市議会 2000-03-16 平成12年第420回定例会(第5号 3月16日)

本市の環日本海諸国との交流推進につきましては、平成3年に中国保定市と友好都市提携を行い、平成7年に韓国束草市姉妹都市提携を行い、幅広い交流の輪を広げているところでありますが、広範な環日本海沿岸都市との交流につきましては、平成6年に環日本海拡大拠点都市会議本市開催し、日本を初め韓国江原道中国吉林省ロシア沿海州地方都市が一堂に会して、来るべき環日本海時代沿岸地方都市間の協力方策を話し合ったところであります

米子市議会 2000-03-15 平成12年第420回定例会(第4号 3月15日)

我が国の急速な国際化の時勢の中で、本市は、既に中国保定市及び韓国束草市友好提携を結び、本県が進める環日本海交流の一翼を担っております。昨年10月には、第6回の、韓国束草市で、環日本海圏地方政府国際交流協力サミット開催されました。その席で、経済、観光、環境などの分野で話し合いが行われ、今後それぞれの分野での交流の取り組みが検討されたことを聞いております。  

米子市議会 2000-03-08 平成12年第420回定例会(第1号 3月 8日)

また、中国・保定市とは、平成13年度の友好都市締結10周年記念事業事務協議をいたしますとともに、保定市からの経済交流団を受け入れる予定でございます。そのほか、環日本海圏域12都市共同発展を目指します環日本海拡大拠点都市会議開催中国吉林省延吉市で行われることになっております。  4回目になります束草市との職員相互派遣事業も引き続き継続することといたしております。